1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
植付 | 育成 | 収穫 |
1月 | |
---|---|
2月 | |
3月 | 植付 |
4月 | 育成 |
5月 | |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 | 収穫 |
11月 | |
12月 |
オリジナル堆肥・有効微生物資材を使用した独自の栽培方法で生産しています。風味が豊かで、辛味と甘みのバランスが取れており、繊維質が少なくあめ色の表皮、白い果肉が特徴で、貯蔵して余分な水分をなくし、栄養価を蓄積した状態の囲い生姜として、年間通じて出荷しています。
国産生姜の中で、最も貴重な品種で通常の大生姜に比べてショウガオールが28倍・ジンゲロールが9倍と生姜の中でも最大の含有率を誇る品種です。また「あか生姜」には女性に嬉しい食物繊維や鉄分をはじめとするミネラルも豊富でアミノ酸も米酢の22倍とも言われています。
熊本県産の種生姜を使用して栽培しています。
パナソニックと共同開発したハウス生姜専用設計のハウスで栽培し、周年栽培、出荷が出来ます。
辛み、甘み、香りのバランスがとれたハウス生姜です。
熊本を中心に鹿児島県、宮崎県の組合員さんの協力で産地リレーを行い周年出荷を行っています。
©アグリファーム宇城